なごや自閉症

治療教育相談室

Nagoya Autism Treatment, Education, & Consultation Center

ひまわりABA教室 (発達療育レンテ名古屋)
461-0001 名古屋市東区泉1丁目
10-25 シェモア泉 7A

ph: 052-212-8513
fax: 052-212-8514

himawariaba@elche.co.jp

  • ホームClick to open the ホーム menu
    • 講演会情報
    • オンライン講座
  • 自閉スペクトラム症についてClick to open the 自閉スペクトラム症について menu
    • 自閉スペクトラム症診断
    • 治療・療育の選択肢
    • 療育の選択と効果
  • 自閉スペクトラム症とABAClick to open the 自閉スペクトラム症とABA menu
    • 早期教育
    • 学校に入って
    • 将来へ向けて
  • 家庭で療育・ABAClick to open the 家庭で療育・ABA menu
    • 強化の前に
    • 強化とは
    • 強化を上手に使う
  • ABAサービスの紹介Click to open the ABAサービスの紹介 menu
    • ひまわりABA教室
    • 小学生(支援級向け)
    • 思考・表現のクラス
    • 体験談
    • リンク
    • 目標・スタッフ紹介

思考表現のクラス

思考・表現のクラス

(普通級4年生から6年生向け、zoomを使用した遠隔授業)

 

「学校の授業に対して拒否感がある」「不安が強い」「新しい課題に慣れるのに時間がかかる」「忘れ物が多い」「計画性がない」「友達とぶつかることが多い」など、様々な悩みを抱える生徒に向けて、思考力・表現力を徐々に培うクラスです。

 

 思考・表現のクラスの内容

  

  1. 時間:毎週火曜日、4時45分前から5時半まで(その後5、10分程度の保護者とセラピスト(もしくは竹島の個別の時間となります)。
  2. 活動例:読書感想文、科学の実験、英語学習、新聞記事の読解、アナウンサーになってニュースを読む、模擬裁判、障がい体験、プログラミング学習、工作活動など。
  3. 内容:動機、対人行動、感情表現、問題解決などの6つ視点から、多岐にわたる学習活動を通して、生徒の思考と表現の力を養います。文科省の目指す「生きる力」をつけます。(詳しくはお問い合わせください。)
  4. 場所:ご家庭から参加できます。zoomやSkypeを使用する必要がありますので、参加にはiPadやコンピューターなどの機器が必要となります。

時間帯・月謝

月謝:4万円(1回1万円)

曜日:毎週火曜日(月4回)

時間帯:3時45分から5時半(その後5から10分の個別相談の時間となります)

Copyright 2012 なごや自閉症治療教育相談室. All rights reserved.

Web Hosting by Yahoo!

ひまわりABA教室 (発達療育レンテ名古屋)
461-0001 名古屋市東区泉1丁目
10-25 シェモア泉 7A

ph: 052-212-8513
fax: 052-212-8514

himawariaba@elche.co.jp