なごや自閉症治療教育相談室 ひまわりABA教室


名古屋から発達障害と療育について発信します


  • Home
  • 職員募集

発達障害とその療育について



発達障害を持つ子どもは、過去には「教えられない子」と勘違いされていました。でも今はどうでしょう?科学の進歩は、適切な専門家による様々な介入方法で「教えられる」ことが証明されてきました。自閉症スペクトラム症(ASD)の場合、時には発達の遅れすらもなくなって普通級に進学できるケースすらあることがわかってきました。特に幼いうちに始める療育は、その効果が非常に高いのです。ABA(応用行動分析学)は科学的に証明された療育の1つ。多くの研究がABAの分野で過去には信じられないような大きな効果を証明しています。日本でもその効果が証明されつつありますが、現状はまだまだ療育を必要としている子どもに届いていないのが事実です。なごや自閉症治療教育相談室は、今後どの子どもも、科学的に効果があると証明されている療育が受けられる社会を目指して活動を続けていきます。



自閉スペクトラム症の診断



自閉症って何?





診断のセカンドオピニオン



私の子どもは本当に発達障がい?





手帳はもらった方が良い?



それって、この子のためになるの?





小麦除去のダイエットとは?



噂には聞くけど、どう言うこと?





療育とは?



どんなことをすれば良いの?





薬物、医学療法とは?



お薬使って大丈夫?





〒461 0001 名古屋市東区泉1丁目10-25
シェモア泉7A
TEL: 052-212-8513



なごや自閉症治療教育相談室
ひまわりABA教室(発達療育レンテ名古屋)
株式会社 エルチェ